2005年09月12日

通り池

通り池 
   この道の白さ、木漏れ日の明るさが沖縄ですね。

 夜は、月がこの道を白く明るく照らし、蛍がたくさんみえました。

 通り池

   この前に立って手をたたけば、

           
海の底の竜宮からお使いが来そうですね。


通り池


  通り池は、水中でつながったふたつの池からなっています。


 自分の影を映すと、さざ波にゆらゆらと何かがみえてきます。

 群れ泳ぐ縞々の魚が金色に輝くのも、
 
 銀色にきらめく優雅な細長い魚もきれいですが、

 小型のサメなぞは、この水と光の加減でからだをくねらせるたび

虹色に色がかわっていきます。

 継子伝説や人魚伝説は、このこわいくらいの美しさからでしょうか。
  
 深い底から水面にあらわれる、きらきらとうつろいゆくもの

 刻々と色を変える青の深さ、

 そして目をとじて手をかざしたり、時の経つのがあっというまです。


 池の淵の岩壁が水琴窟のようで、水音が鈴のように響きます。

 鳥の声もいろいろきこえます。
  
 今宵は、半月が、鏡に反射するように、まぶしいくらい湖面に映え、

 さざ波や水滴が月光を乱反射しているのでしょうが、

 まるで夜光虫のように池の思わぬ暗がりの一部が

 きらきらと輝くさまは、とても幻想的でした。


  通り池の少し先に「なべ底」と名づけられた穴があります。
  通り池  私は、この底をのぞきこみ水音が響くのをきいたとき、自分が過去にこんな穴で暮らしていた、という錯覚に陥りました。

  あとで宿のご主人にきいたところ、ここは「龍の頭」だそうです。

  宿にはこの上に出た昇り龍の雲のポスターが貼られています。



 この写真は、朝方、東からの陽が入った時に撮りました。

 何か出てきそうですよね。




Posted by みおろら at 14:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。